友愛苑は日本一の清流川辺川が流れる熊本県球磨郡相良村にある、障がい者のための福祉施設です。
その使命は、人吉・球磨地域の障がい者の『働く・くらす』を支援することです。
このために、仕事をする場所の提供、生産活動、レクリエーションの企画と運営、知識や能力向上のための訓練を行っています。
グランメッセ熊本で2月20日、21日に開催されるくまもと産業復興EXPO2025に熊本県社会就労センター協議会のブースにて出展いたします。ご来場される方は是非お立ち寄りください。
令和5年度決算報告を情報公開しました。
情報公開のページより財務諸表等公開をクリックされますと、決算報告先にリンクしております。
令和6年度 就労継続支援A型 報酬算定スコアの結果を情報公開いたします。
下記よりリンクできます。
JKA2021年度 福祉車両補助事業の第2回自己評価を実施しましたので情報を公開します。
令和4年度 就労継続支援A型事業 報酬算定スコアの結果を情報公開いたします。
下記よりリンクできます。
公益財団JKAの補助事業にて福祉車両(送迎車)を新しく導入いたしました。
今までの日産セレナに替わってトヨタのハイエースになりました。室内空間も広く、安全装置等も標準装備になっており、利用者さんに安全で快適な送迎サービスが提供できるようになりました。
公益財団 JKA様、ありがとうございました。
このたび、JAF熊本支部で行っている「横断歩道マナーアップ運動」に参加し、歩行者優先の安全運転に努める宣言をおこなうこととなりました。
これからもより一層の安全運転に努めてまいりたいと思います。
令和元年11月28日 中央競馬馬主社会福祉財団 助成事業
中央競馬馬主社会福祉財団の助成事業により友愛苑の作業場にエアコンを2台設置しました。
これによりこの冬は暖かく、来夏は涼しく快適に作業ができるようになります。
中央競馬馬主社会福祉財団様、ありがとうございました。
平成29年2月1日 バス停「友愛苑前」設置のお知らせ
本日より、バス停「友愛苑前」が利用いただけるようになりました。
人吉市内、上・中球磨からの便については産交バスさんのサイトを
ご覧下さい。
平成28年1月27日 『相談支援事業所 友愛苑』立ち上げのお知らせ
このたび、平成28年2月1日より、『相談支援事業所 友愛苑』を立ち
上げる運びとなりました。詳しくは、こちらをご覧下さい。